Google mymapの利用方法
①マップ左上部に表示される矢印をクリックすると、地図がスクロールする。
②マップ左部+-をクリックすると地図の表示を拡大、縮小できる。
③マップ上に表示されている目印をクリックすると、その地点で撮影された写真が表示される。
表示された写真の下部にある「ルート」をクリックすると④と同様の手順でA~B間のルートと
所要時間を表示できる。
④グーグルマップで目的地までのルートと所要時間を表示する
地図上で、目的の地点を右クリックするとB目印が表示される。
次に画面左部のA空白欄にスタート地点の場所名を入力するか、地図上で任意の地点を
右クリックするとA~B間のルートと所要時間が示される。
移動手段は車、電車、徒歩を選択可能である。
道路状況、交通規制などにより、実際とは異なる場合があるので注意が必要である。